ゴーゴーカンダチメ

自称"文系プログラマ"のkandachime11による備忘録。

weblog 2018/02/18-2018/04/15

単発記事を書くほどのネタでないことのまとめ。5日分溜まったらUPする予定。

 

 

続きを読む

iPhone6→iPhone になって1週間が経った

www.apple.com

2年半ぐらい愛用していたiPhone 6がついに限界になったので、iPhone Xに買い替えて1週間が経った。

購入前はホームボタンがないことが不安だったりあれこれ戸惑ったりしたが、そのまとめ。

 

  • 買い替えるまで
    • 妖精の鱗粉
    • iPhone X  + (PRODUCT)RED
  • iPhone 6iPhone Xになって1週間が経った
    • いなくなってしまったホームボタンのこと、ときどきでいいから、思い出してください。
    • No Music or No Battery
    • スクショぱしゃぱしゃ問題
    • Face IDはばっちり
    • 全体的に言うと……
  • 周辺機器たち
    • ちょっとわがままなワイヤレスチャージャー
    • はじめてのBluetoothイヤホン
      • ハーラル1世のうどん
      • 遠きミズカルズから
  • 画面シールは必須です 
  • まとめ

 

続きを読む

野口晴巳『能率手帳の流儀』(日本能率協会マネジメントセンター, 2007年)

能率手帳に関するハウツー本と思いきや、もっと含蓄のある本である。もっと言えば、手帳界隈(?)では広く知られた本でもあるので、再販を期待したい。

 

能率手帳の流儀

能率手帳の流儀

 
  • 手帳を使って振り返ること
  • 手帳でなくてはいけない理由
  • 能率手帳のこだわり
  • See Also

 

続きを読む

私の仕事用鞄の中身は多いのか?

今週のお題「カバンの中身」

 

私の仕事用鞄について、重いという意見が多く寄せられるのだが、せっかく今週のお題が「カバンの中身」なので、中身を羅列してみたい。

私としてはそれほど物を入れているつもりはないのだが……。

 

  •  手帳
  • 筆記用具
    • ペンケース
    • フリクションペン
    • スーツの上着の万年筆(通称:兎)
    • 普段使いの万年筆(通称:上林)
    • ボールペン
    • シャープペン
    • 印鑑
    • 定規
    • 消しゴム
    • クリアファイル
  • お薬袋
  • 菓子袋
  • 衛生用品
  • 財布
  • 飲み物
  • 化粧品袋
    • 美容液ジェル
    • BBクリーム
    • 白粉
    • アイシャドウ
    • アイライン
    • 口紅
  • 名刺入れ
  • 家の鍵・パスケース
  • スマホ関連
  • お弁当
  • 貸与品
  • そして結論。

 

続きを読む

ほぼ日weeksのエグゼクティブラインの変遷のまとめ

能率手帳じゃないけれど能率手帳の流儀

私の密かならざる趣味(というか属性)のひとつに手帳マニアというものがあるのだが、我々の業界において、一種バイブル的な存在となっている有名な本に、『能率手帳の流儀』というものがある。

 

能率手帳の流儀

能率手帳の流儀

 

 


この本はその名の通り能率手帳(現NOLTY)についての本なのだが、手帳のハウツーが載っているいわゆる手帳本とも、あるいはほぼ日やジブン手帳が毎年出しているガイドブックとも違っていて、しかし良い本だった。

 

この本を手に入れてから、もう何度か通読しているのだが、最近やっと職場にも慣れてきたので、著者でJMAM会長の野口 晴巳氏の使い方を私も真似してみたいと思ったものの、わけあって能率手帳1(もっと言うとゴールド)は別の使い道をしてみたいと思っているので、前々から関心があったほぼ日weeksのエグゼクティブラインであるファインクラシックに手を出してみることにした。

 

ところで、『能率手帳の流儀』で語られる手帳の使い方は、保存することを強く意識している*1。ちゃらんぽらんな生き方をしているくせに、長年運用するとなると突然統一感とか継続性とかそういったしょうもないことを考えてしまう性格なので、一度決めたら今後ともほぼ日weeksのファインクラシックを使っていきたいと思い、それを占うため、過去のほぼ日weeksのエグゼクティブラインを見てみることにした。

 

というわけで、やたら前置きが長くなったが、要は、ほぼ日weeksのエグゼクティブラインの変遷のまとめ、という記事である。

 

  • 能率手帳じゃないけれど能率手帳の流儀
  • ほぼ日weeksのエグゼクティブラインの変遷
    • 前提
    • 2011年 ~黒一択の時代~
    • 2012年 ~ほぼ日っぽさ倍増~
    • 2013年 ~シープスキン登場~
    • 2014年 ~シープスキン、ちょっと値下げ~
    • 2015年 ~ナチュラルがキャメルに~
    • 2016年 ~エグゼクティブラインの消滅~
    • 2017年 ~ファインクラシック登場~
    • 2018年 ~よく考えると黒がない~
    • 総括

*1:能率手帳ゴールドには専用の保存用桐箱があるぐらいである

続きを読む

結局、20代のうちに何をすればいいのか

いつの間にか20代も5合目に差し掛かった。
振り返るとこれまでの約5年間というのは結構忙しく、はじめの2年間は大学でわたわたし、その後の2年間で転職を経験して、やっと最近落ち着いてきた感がある。

そういうわけで、「20代でやっておきたいこと」とかを真面目に考えるだけの時間的・精神的猶予がないままここまできてしまったのだが、そろそろ考えても良いだろうと思い、本屋に向かった。

 

……20代に向けた指南書、多くね?

 

昔はおそらく直接行われていたであろう、「年長者の人生訓語り(※往々にして自慢話の割合が高い)」が本という形をとるようになったらしい。

だが、確かに、学生で企業して、誰かに雇用された経験がない人と、ずっと大きな組織に所属した人では、意見は違うはずである。だが、そんなに大量の本を買う余裕はない。

そこで今回は、適当に検索して上位にヒットした5記事の内容をまとめ、その中で上位に来たものについて考察したい。

 

  • 参考にした記事一覧 
  • お金(5記事)  ……△
  • 対人関係(5記事)  ……△
  • 恋愛(4記事)  ……(ノーコメント)
  • 英語(3記事)  ……×
  • 読書(3記事)  ……△
  • 大きな失敗(2記事)  ……△
  • ブログ(2記事)  ……〇
  • 趣味(2記事)  ……△
  • 運動(2記事)  ……×
  • 挑戦(2記事)  ……△
  • 両親に感謝する(2記事)  ……〇(?)
  • 一流に触れる(2記事)  ……△
  • 旅行(2記事)  ……〇
  • 飲み会(2記事)  ……△
  • 仕事(2記事)  ……?

 

続きを読む